
いつもありがとうございます。
丸4年と皆様に可愛がっていただいたピッコロマディアですが
先日、オーナーシェフの村井が他界したため、残念ながら閉店の運びとなりました。

今まで応援して頂いた皆様に
感謝の気持ちを込めて下記の通りお別れ会を致します。
ささやかではありますが、ワインや簡単な軽食をご用意しておりますので、
村井シェフを偲んでいただけたらと思います。
皆様のご来訪お待ちしております。







■ PM☆エスプレッソタイム ■
http://ameblo.jp/piccolo-madia/


イタリアに修行に出かけたのは30代。3年イタリアを北から南へと回っていました。今みるとまだ少年ぽさが残ってます。

心配して一度訪ねた家族を遠いジェノバからフィレンチェまで夜通しで会いに来てくれました。おかげでレストランでは爆睡。

イタリアでは色々な国の人と交わり、様々な経験を積んで帰ってきました。お世話になった人達の一写真です。

2009年1月25日帰国。店の候補地を散策。憶えてますか?ピッコロマディアの前のお店は中華料理屋でした。

内装も今とかなり違います。ここから大改造が始まります。

白い壁をベースに落ち着いて過ごしていただける店内を目指して改造。テーブルは経費削減でシェフの手作りだったりします。

開店後はありがたい事に雑誌等に何回か取り上げていただきました。感謝。シェフはガッチガチで応対しています。

開店当初はかなり一杯一杯でしたが、ちょっと余裕がでてくると色々始めます。店前の植木部分を大改造。

オリーブの木を自分達で植え、ポストと灰皿もなんだかイタリア風に。

月に一度のワインコースを開催。自分もお客様も楽しめるとワイン選びを頑張ってました。しかし実はあまり飲めないシェフ。

ワインに力を入れすぎて、ワインセーラーも大きいの買ってしまったり。

余裕があるといたずらを企んだり、スタッフをいじるのが大好きです。

でも家に帰ると、大好きな奥さんには甘々なシェフです。

店の定休日の水曜日は必ず奥さんと二人で過ごしてました。シェフ思いの素敵な奥さんなんです。

開店後、スタッフも入れ替わりつつ営業。何かあると飛んできてくれる素敵なたくさんのスタッフに囲まれていました。

奥さんが撮ったシェフ。甘えん坊の顔は奥さんにだけ。
